 |
 |
 |
①当院の専用車にて送り迎えをいたします。 |
 |
②健康チェック |
血圧、脈拍、体温等の一般状態の観察と健康管理をします。
医師による、健康相談等も受けています。 |
 |
③リハビリ訓練 |
理学療法士、作業療法士、言語療法士の専門的な訓練及び看護師等と共に、楽しいゲームや簡単な体操を通して行い、日常生活動作や心身機能の維持回復を目指します。 |
 |
④給食 |
ご利用者の状態に応じて暖かい食事を、食べやすい様配慮して提供致します。おやつも用意してあります。 |
 |
⑤趣味、娯楽活動 |
カラオケ等のレクリエーション、季節に応じて入院患者様との合同レクリエーションを行っています。パッチワーク、ちぎり絵等の趣味活動もさかんです。季節に応じて郊外レクリエーションもさかんです。(桜、コスモス等を見に出かけています) |
 |
⑥入浴介助、特別入浴介助 |
持参するもの(着替え・バスタオル1枚・タオル2枚・ハミガキ用具・ビニール袋他) |
 |
⑦服装 |
リハビリやレクリエーションがしやすい様に軽装、運動靴をお勧めします。 |
 |
⑧利用時間 |
月曜~土曜日の9:30頃より16:00頃までお世話させて
いただきます。 |
 |
⑨利用料金 |
介護保険の一割負担金と食材費の500円をいただきます。
(原爆手帳をお持ちの方は食材費500円のみいただきます。) |
|